心に咲いた小さな花

日々の生活の中で感じた、小さな幸せを綴っています♪

【習慣 6】「5つの悪癖」を今すぐ手放す(’24.12.2)

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

【第1部「気分」の下地をつくる習慣】

6.「5つの悪癖を今すぐ手放す」

一番ありふれていながら、一番面倒なこと 。それが“努力”だ。

ストイックすぎる必要もないけれど、

何ごとも努力なしには成り立たない。

 

〈1.なまけグセ〉

f:id:tencho-sensei:20241122001429j:image

自分は生まれつきの怠け者だという人も、

心がけ次第でマメな人に変われる。

まずは、やるべきこととスケジュールをまとめた『To Doリスト』を作ろう

一つずつ実践していけば、マメな人と同じくらいにやり遂げることができる。

 

〈2.口の悪さ〉

f:id:tencho-sensei:20241122001445j:image

やけに生意気なしゃべり方の人、

すぐ舌打ちする人、

話の最後に嫌みとか悪口をご丁寧に添えちゃう人

こうした口の悪さは、本人は自覚していないけれど、かなり損をしている。

言葉遣いって、意識するだけで意外とちゃんと直るものだ。

 

〈3.ぼろぼろの肌、ぶよぶよの体型〉f:id:tencho-sensei:20241122001458j:image

毎日2リットルの水を飲み、1時間運動する。これを続けるだけで、ハリのある肌と健康的な体型が手に入る。

理想の体とは、一時的なダイエットだけじゃなくて、努力の継続が作り上げるものだ

 

〈4.ダメな習慣〉

f:id:tencho-sensei:20241122001512j:image

暴飲暴食、喫煙、小麦製品に偏った食生活、食後すぐに横になるなどの悪習慣……。

いきなり断ち切れずとも、心がけ次第で回数や量を減らしていくことはできる。

減らせば減らすほど健康になっていく。

 

〈5.あきらめグセ〉


f:id:tencho-sensei:20241122001526j:image

「人は簡単には変われない」という言葉は、努力できない人にだけ当てはまるもの

正直、人は誰でも、地道に努力すれば変われるポテンシャルを持っている

変わりたいと思うなら、一つ一つ実践していけばいい。そのうち自分のアップデートが完了している

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

「一番ありふれていながら、一番面倒なこと 。それが“努力”だ」

「何ごとも努力なしには成り立たない」

「“人は簡単には変われない”という言葉は、努力できない人にだけ当てはまるもの」

「変わりたいと思うなら、一つ一つ実践していけばいい」

ほんと、そう思います。が、

私も禁煙やダイエット、サプリメント生活をがんばろうと思ったことは多々ありますが、難しいのは“続けること”なんですよね💦

 

「人は簡単には変われない」と書いてありますが、私が思う(誰もが感じていらっしゃると思う)のは「人は“すぐには”変われない」だと思います。

 

誰でも、嫌な自分もしくは自分の嫌な部分はすぐにでも変えたいと思っているでしょう。

また、変えるために必要なことも理解しているはずです。

でも途中であきらめてしまうのは、

“すぐに”変わらなきゃ』とか

『どうせ“すぐには”変われないさ』と思い違いをしているからではないでしょうか?

(私も含めて)

だからこそ、小さなことを、毎日地道にコツコツと続けていくことが必要なんですよね☺️

 

やろうと決めたことや、やらなきゃいけないたくさんのことを、忘れずに続けるためにも〈1〉にあるように『To Do リスト』はとても有効だと思います✨

私も、毎日当たり前にする仕事や買い物などを逐一メモをして、やり終えたらメモから消す習慣にしています。

たとえば…

【12/2(月)】

・出勤(書類作成・データ分析・ペンのインク補充…)

・🏪タバコ買う

・家賃振り込み

・テレビの編集

・ブログ下書き

といった感じに📝

書くことで日々意識して仕事・生活ができますし、やり忘れもなくなります👍

 

「5つの悪癖をどうやったらなくせるんだよぉ」と思っている方、一緒に『To Doリスト』から始めてみませんか?💪

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

 

こちらのブログも書いてます☆

→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/
→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

 

#はてなブログ #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放 #キム・ダスル

#人生は気分が10割

【習慣 5】毎食後に歯磨きをする(’24.11.22)

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

【第1部「気分」の下地をつくる習慣】

5.毎食後に歯磨きをする

次のことを毎日繰り返していれば、1週間どころか1ヶ月、いや数年さえあっという間。すがすがしいほどのダメ人間になれるだろう。

f:id:tencho-sensei:20241121013308j:image

1.ゴロゴロしながら一日中スマホをいじっている

2.やるべきことが山積みでも手を付けない

3.運動・掃除はとことん後回し

4.風呂も食事もめんどくさい

5.「そろそろやらなきゃ」といつも思うだけ

6.絶対に行動に移さない

7.これじゃダメだと知りつつも、行動を改めない

8.意欲がなく、無気力だ

9.やらない言い訳ばかりしている

 

いやいや、誰だってダメ人間にはなりたくないだろう?

何よりやっかいな問題は、ゴロゴロしてまったく何もしていないのに、きちんと休んだ感覚も得られないという点だ。

猛烈にだらけているくせして、

頭の中では「やらなきゃ、やらなきゃ」ってやるべきことが渦巻いているからムダに疲れる何から手を付けたらいいのかわからない。おまけに未来に対する不安もいっぱいだ。

思い切ってしっかり休んでリフレッシュし、新たな気分で出発できればいいけれど、当然そんな潔さもない。


f:id:tencho-sensei:20241121013529j:image

こんなネガティブ生活から抜け出すには、ごくごく小さいことから着手することが効果的だ。例えば、毎食後に歯磨きをするとか、腕立て伏せを毎日3回だけするといった、子どもでもできるような簡単なこと

まずは今の悪しきルーティンを断ち切ることが先決なのだ。


f:id:tencho-sensei:20241121013450j:image

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

上の1~9の特徴は、以前うつ病と闘っていた当時の自分にはすべて当てはまってしまいますね💧

(詳細は、私の別のブログ→「てんちょ先生のひとりごと」https://tencho-sensei.hatenablog.com/ にて)

「やらなきゃ、やらなきゃ」という気持ち

「やりたくない・できない」という気持ち50:50のパワーで押し合っている状態

その状態の悪い点は、

“50:50のバランスだけに、どちらにも思い切って舵を切れない”

=“どちらにも進めない自分をさらに責めてしまう”という負のループ🔄

 

キム・ダスルさんも書いているように、

そこから抜け出すのに大切なのは、

“小さくてもいい、一歩を踏み出すこと”。

「毎食後に歯磨きをする」でもよし◯

「一日一回、鏡に向かってニコッとする」でもよし◯

後の章に【朝起きたら、すぐにふとんを蹴っ飛ばす】という話があるのですが、

「毎日必ず、起きたら布団を蹴っ飛ばす」という一歩でもよし◯

 

「やりたいけど・やらなきゃなのに、

何もできない」状態を打開するための小さな一歩。それは人それぞれで、どんな行動でもよいのだと思います

その小さな一歩で“何もできない・やらない”自分から脱却できる。

一歩抜け出せたのなら、さらにもう一歩

その二歩目は、一歩目と同じ内容でもよいし、また別の一歩を踏み出せたらなお良いですよね🌟

 

もし今、“何もできない”状態で困っている方がいらっしゃるならば、何でもよいので『これは自分の決意・意志でやってみよう!続けてみよう!』というものを見つけてみてください。

右足を踏み出すと、自然に左足を出そうとする体の流れのように、その一歩は必ず次の一歩を生み出してくれるはずです

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

 

こちらのブログも書いてます☆

→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/
→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

 

#はてなブログ #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放 #キム・ダスル

#人生は気分が10割

【習慣 4】あえて「バカ正直」に生きる(’24.11.18)

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

【第1部「気分」の下地をつくる習慣】

4.あえて「バカ正直」に生きる


f:id:tencho-sensei:20241118003911j:image

こんな時代だからか、「ずる賢く生きてナンボだ」なんて風潮がある。カモにされてバカを見るんじゃなく、少しぐらい強引に生きろ、むしろちょっとぐらい悪者になれなきゃまともに生きていけないぞと言う。

 

だけど、そんな生き方をして平常心でいられる?

 

人の道に外れようが何をしようが、自分ファーストのやりたい放題。そのような生き方ができれば、今よりずっと楽に生きられるかもしれない。そんな性格の連中がうらやましくて真似した時期が僕にもあったけれど、楽に生きられるどころか、むしろいつも心は重くザワついていた。

 

周りに迷惑をかけてまで好き勝手に生きるくらいなら、いっそバカ正直でいたい。

少しくらい損をしたって軽やかな気分で生きる方が絶対いい。心が不自由な人生なんて不幸そのものだから。他人に嫌な思いをさせないことこそ、正しい生き方だって信じている。

 

バカ正直に生きている人の純粋さは、悪いやつらに利用されるためのものじゃない。

世の中には、そういった態度や心の純粋さをあたたかく歓迎してくれる、ありがたい人たちもたくさんいる。そしてそんな人たちも、たいていあたたかい心の持ち主だ。

 

こんなふうに似た者同士が寄り添って、支え合いながら生きていけばいい。気の合う人がほんの少しでもいてくれればそれで最高だ。彼らと一緒にキンと冷えたビールで乾杯し、語って笑って、穏やかな時間を過ごす。

 

これくらいできれば、僕はもう、十分に立派な人生だと思う。

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

本当に最近の世の中は、

“言ったもん勝ち”

“大きな声を出したもん勝ち”なこと(人)が多すぎます😡

f:id:tencho-sensei:20241118003809j:image

誰だって、自分のしたいことがある🌠

でも、その気持ちだけを前面に押し出したら、周りの人はどんな気持ちになるか、どんな迷惑をかけてしまうか。

そんな、人の機微にまったくと言っていいほど無頓着な人が多すぎます😡f:id:tencho-sensei:20241118003822j:image

くわえて、そのような“◯◯もん勝ち”の人たちから害を被らないように、彼らには注意も否定もできない(仕返しが怖いのだ!)。

そんなのって、本当におかしいですよね!?👊😠

f:id:tencho-sensei:20241118003847j:image

そんな人たちの機嫌や、周りの目線等を気にして、自分の気持ちに嘘をついてまで媚びへつらうのは、本当に嫌なことだと思っています。

 

『バカ正直でいいじゃないか』

『自分の気持ちに正直に生きて、その姿・生きざまに共感してくれる人(だけ)を大切にしていけばいい』

『きっとその方々も、同じ気持ち・心をもっているはずだから』

私もそう信じて、自分の気持ちを大切にして(決して我を通すということではなく)生きていきたいな、と思います💝

 

皆さんも、誰かに忖度しすぎることなく、自分の気持ち・生き方を大事にして生きていきましょ☺️

f:id:tencho-sensei:20241118003901j:image

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

 

こちらのブログも書いてます☆

→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/
→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

 

#はてなブログ #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放 #キム・ダスル

#人生は気分が10割

【習慣 3】ストレスフリーで学び上手になる(’24.11.17)

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

【第1部「気分」の下地をつくる習慣】

3.ストレスフリーで学び上手になる


f:id:tencho-sensei:20241117015144j:image

〈1.30分早く行動する〉

学び上手な人は、「ゆとりある行動」でストレスが抑えられることを知っている。

遅刻寸前の時の焦りや、時間に追われているときの苛立ち、約束の時間を守れなかったときの罪悪感…。

こうしたストレスは、早めに行動すれば十分に回避できる。

朝30分早く起きる、

出勤・登校時間を30分早くする、

待ち合わせの30分前に到着するつもりで出かける。

たった30分でも、追われている人とゆとりのある人では、気分に差が生まれる。

 

〈2.とにかく本や文章を読んでみる〉

本や新聞、論文などのまとまった文章を読むことは、思考を深め、視座を高める。

覚えたら片っ端から忘れていくのが人間ってもの。学び上手な人はそのことを知っているから、日常的に文章を読んでいる。

読書はストレスの軽減にも役に立つ。一日たった6分の読書でストレス指数が68%も軽減されたという、イギリスのある大学の研究結果もある。

 

〈3.自分を支えてくれるメンターを見つける〉

人生に悩みや不安は付き物。壁にぶち当たるたびに一人で乗り越えるのはつらすぎるから、道を照らしてくれる灯台みたいな存在が必要だ。その存在こそがメンター

先が見えないとき、メンターにガイドしてもらうことで方向性が見え、進むべき道が開け、思考が改まる。人生がさらりと流れ出す。

 

学び上手な人は、ストレスも自分一人の限られた精神力だけで克服しようなんて考えない。どんなときでもクレバーな方法を見つけ出しては実践している。回りの環境や状況を、まるで便利なツールみたいにうまく利用しているのだ。

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

私個人としては〈1〉と〈2〉は出来ている時が多いかな、と思います👍

〈1.時間に余裕をもつ。そのために事前に計画をたてる〉


f:id:tencho-sensei:20241117015159j:image

キム・ダスルさんも書いているように、慌てるとろくなことがない。

メモしておいたのに鞄に入れ忘れる💼💦

あとでやろうと思っていたことを失念する🤯

(夏休みの最終日に、一番面倒な絵の宿題を泣きながらやっていたのはいい思い出…🎨

もうあんな思いは嫌です😅(笑))


f:id:tencho-sensei:20241117015207j:image

 

直前になって慌てるのは、次の日の予定や持ち物などを事前に考えていないからーー

私はそう考えていて、直前に慌てないように努めています📝⌚

でも時に

「計画をガチガチに決めすぎると、臨機応変な動きができないじゃないか😡」

「多少の変更があってもいいじゃないか😡」と言われることがあります。

私は別に、予定外のことは絶対にしないと考えているわけではありません。(予定外のことが“苦手”というのは正直なところ)

むしろ私が思うのは、

立てておいた計画から外れて『臨機応変』に動くこと📝⌚と、

計画も立てずに『行き当たりばったり』で行動する😵💦のは大違いだと思うのです


f:id:tencho-sensei:20241117015219j:image

 

〈2.できるだけ本を読む時間を“作る”〉

最近は正直、時間に余裕がなくて読書の時間がとれません。本を読めたとしたら、やるべき仕事が終わってもなお時間が余ったときです📖

でも、本を読むと気づくのです。

“本を読むことで、心に余裕が生まれる”ということに。😌📘


f:id:tencho-sensei:20241117015228j:image

この本の後のチャプターでも「できない言い訳ばかりしないこと」が書かれていますが、

『余裕がないから◯◯できない』というのは半分真実だけど、半分は『◯◯する時間を“作れていない(作ろうとしていない)”』というのもあるのではないでしょうか?

 

〈3〉の『メンター』、自分にも皆さんにも見つかるといいなぁと思います👫

困ったとき・迷ったときに頼れる存在、いいですよね🤝

自分もまた誰かのメンターになれたら、それ以上の幸せはありません✨


f:id:tencho-sensei:20241117015238j:image

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今日はここまで。

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

 

こちらのブログも書いてます☆

→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/
→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

 

#はてなブログ #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放 #キム・ダスル

#人生は気分が10割

【習慣 2】アクシデントは「成長の糧」と考える(’24.11.15)

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

【第1部 「気分」の下地をつくる習慣】

2.アクシデントは「成長の糧」と考える


f:id:tencho-sensei:20241114233657j:image

アクシデントやトラブルが起きたときは、こんな流れをたどる。

〈1.にっちもさっちもいかない試練が続く〉

お金、対人、家庭内の問題など…。ヘビーな問題が次々に起きるのが第一フェーズ。

ひとつだけでも死にそうなのに、なぜかいくつもの試練が積み重なる。

 

〈2.自分の人生を疑い始める〉

まだ何一つ成し遂げていないし、財産と呼べるものもない。

これまでの生き方にも自信が持てなくなる。

自分に対する疑念・挫折感・後悔が、これでもかってほど押し寄せて、息もできないほど深く落ち込む。

 

〈3.人間関係が整理される〉

しかし、そんなときに限って人間関係が意外なほど片付く。

崖っぷちの人間のそばにいて、最後まで手を差し伸べてくれる人なんて、数えるほどしかいないから。

その人たち以外とは縁が切れても構わない。

近い遠いに関わらず、どうでもいい関係だったんだ。

 

〈4.「無理だ」と「粘ってみよう」が行き来する〉

「もう無理、全部投げ出したい」という気持ちと「いや、もうちょっと粘ってみよう」という気持ちが日に何度も行き来する。

まるで頭の中に二人の自分がいるみたいに。

そして「やっぱりこのままじゃマズイ」と立ち上がる。

結局、新たなチャレンジの方を選ぶ。

 

だから、いくつもの問題に悩まされたとしても悲しむ必要はない。そのおかげで、見せかけだけの薄っぺらい人間関係がふるいにかけられ、本当に大切な人たちだけが残る。

自分の生き方と身の回りを振り返る機会も持てる。この先、地に足をつけて生きていく決心ができるのだ。

 

ほらね?アクシデント発生前より、人として一皮むけたうえ、新しい道も歩めているだろう?

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

ほんと、よくわかる!

こういう経験、ある!

皆さんもありませんか?

 

〈不運の連続〉

〈自分(の人生)を疑う〉

〈本当に大切なこと・もの・人に気づく〉

〈「やらなきゃ」と「でも…」を行ったり来たりして、最終的には決心して行動し始める〉

でも、それに気づけるのって、最後に決心して行動し始め“たあと”なんですよね!


f:id:tencho-sensei:20241114233715j:image

この節を読んでおけば(読んだ人なら)、

これからは自分の負のループを感じたらすぐに自分を修正できそうですね✨

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

 

こちらのブログも書いてます☆

→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/
→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

 

#はてなブログ #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放 #キム・ダスル

#人生は気分が10割

【習慣 1】うまくいかないときほど、がまんする(’24.11.14)

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

【第1部「気分」の下地をつくる習慣】


f:id:tencho-sensei:20241114213312j:image

1.うまくいかないときほど、がまんする

がまんしていれば、いつかは訪れるーー

わだかまりが解ける瞬間が。

耐えていればいつかは生まれるーー

心から信頼し合える関係が。

幸せって、じっと耐えていれば不思議なほどまた訪れるもの。

 

急激な景気の悪化や健康上の問題なんかで、思い通りにいかないことってある。不幸がコンボで襲いかかってくることもあれば、信じていた人に裏切られて人間不信になったりとか。

 

だけどいつだって、幸運の女神が微笑むのは我慢強い人。

幸せって、散々な目に遭っても決して諦めず、地に落ちても品格を失わない、ひたすら自分の信念を貫いた人こそが手に入れられるものだから。

 

仕事だって同じ。現状がうまくいっていなくてもがまんする。我慢とは、“腐らずに打開策を探し、トライし続けること”だ。そのうち小さくても解決の糸口が見つかるから。そうなれば面白いように事が好転し始める。

 

こうした経験を重ねてコツをつかめば、どんなトラブルだって怖くなくなる。ひたすら辛酸をなめてきた時間は、そうやって恩返しをしてくれる。我慢して耐え抜いた時間の先には、必ず明るく幸せな未来が待っている。

 

深夜ーー。

夜が明ける前の一番暗い時間帯。

闇がすべてを飲み込もうとしていても、必ずまぶしい朝日に出会えるように、浮かび上がる希望は、もう誰にも止められない。


f:id:tencho-sensei:20241114214100j:image

初めて読んだときには

「がまん、かぁ…💧」と思ってしまった私。

でも、よぉく読み進めていくと、

“がまん”とは、ただひたすら何事にも耐え忍ぶこと、というよりは、

あきらめず、(解決法などを)考えることをやめず、先に待つであろう“明るい未来”を信じて待つこと】なのだと感じました🌟

 

確かに、うまくいかないことだらけの状況に陥ると、

「またこんなことばかり続く」

「なんで自分だけこんなに不幸が続くのか」のように、不満や焦り、絶望感に苛まれてしまいがちですよね。

 

キム・ダスルさんがおっしゃる「腐らずに」っていうのがとっても大事✨

私の捉え方ですが、

「我慢=つらさを耐え忍ぶ」というより

『我慢=何があっても腐らない』ことなのかな、って思いました☺️

 

皆さんは、どうお感じになりましたか?♥️

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

 

こちらのブログも書いてます☆

→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/
→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

#はてなブログ #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放 #キム・ダスル

#人生は気分が10割 #気分の下地

📖「人生は気分が10割」入手しました✨(’24.11.13)

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

以前のブログで、「読んでみたい!」とお話ししていた

『人生は気分が10割』(キム・ダスル著:ダイアモンド社)をついに入手しました✨f:id:tencho-sensei:20241112003939j:image

最近の物価高、そしてお財布事情もあって、新品で買うのを躊躇し、さらにはフリマアプリ等でもお手頃なものがなくて、入手までにかなり時間がかかってしまいました💦

 

これからじっくり読んでいきたいと思いますし、その内容を、このブログを読んでくださっている方にも共有・紹介していきたいと思います🌟

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

まずは、私も惹かれた、帯に記された言葉たち🌟

『最高の一日が一生続く106の習慣』

“今日の気分を見透かされているように、

 その日の気分をコントロールしてくれる本”

“世界は変えられないけど、

 気分は変えられる”

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

続いて著者・訳者の前書きを紹介します📖

【著者 前書き】

〈プロローグ〉

結局「気分」が僕らを動かしている

“気分がコントロールできれば、 人生もコントロールできる”

今日一日をどんな日にするのかは、その日の気分で決まる。

ゴキゲンに過ごせたなら当然幸せな一日だし、心穏やかに過ごせた日も幸せな一日だ。

人って、気分を上げてくれる何かを見つけたら、本能的にそればかりを繰り返してしまう生き物。

気に入った曲はひたすらループ再生するし、面白いゲームがあれば中毒になるほどやり倒す。

一緒にいてウキウキできる人に出会えたら、、ずっとその人のことを見ていたくなる。

なんだか、理性よりも体の細胞が反応している感覚。

気分は、人を動かすプリミティブなパワーだ。

そのせいなのか、僕らは「気分転換」という大義名分があれば、結構な時間とお金をつぎ込めたりする。

遠くのビーチで過ごすバカンスのためなら、時間やお金だって笑顔でひねり出せるし、

おしゃれなカフェでの優雅なひとときのためなら、超割高なケーキセットだって嬉々としていただく。

気分を上げてくれるなら、時間や費用なんて問題じゃないんだよね。

クレバーな人たちは、こうした気分管理術がいかに重要かを知っていて、もっと効率のいいやり方がないか、いつでも探している。

この地球上でも指折りの富豪、イーロン・マスク。彼が専任のメンタル・トレーナーと高額で契約しているのも納得だ。

結局、人生っていうのは、毎日の積み重ねで成り立っていく。

だから、何よりも大切なのが「気分」なんだ。

ーーキム・ダスルーー

 

【訳者前書き】

本書は韓国でベストセラーとなっているエッセイの翻訳版です。

作家・作詞家・コピーライターとしても活動している著者が、「毎日」をよりよく変えるためのヒントを綴っていることから“自己啓発書”としても読まれています。

この本のメッセージをひと言で言えば、

「『気分』を理解すれば、人生はもっとうまくいく」

考えてみれば、私たちが何気なく過ごしている一日一日は、「気分」によって大きく左右される、といっても過言ではありません。つらいことも、面倒な人間関係も、やる気がでない仕事も……どんなことも、気分がよければ過度に悩むこともなく、捉え方も変わってくるはずです。

気分がよければ、「最高の一日」がずっと続く。見える景色がガラリと変われば、人生も変わるというわけです。

どうすれば「気分」を管理できるのか。

そのヒントとなる習慣や考え方を、著者がソリッドな視点から紹介してくれます。

著者からのメッセージは106本。とはいえ、必ずしも最初から最後まですべてを通して読む必要はありません。

 

本書の一つひとつのメッセージは、著者がInstagramで投稿した言葉をベースにしており、それぞれが完全に独立した内容となっています。合間に差し込まれる詩やショートストーリー、風景写真からも生き方を考えさせられます。ページをめくって気になった箇所を気ままに読んでみる。そんな読み方もできる一冊です。

本書が、あなたの「気分」を変え、「人生」を変える一助になれば幸いです。

ーー訳者 岡崎暢子ーー

 

今後、本の内容も紹介していきますが、

「気になるなぁ」「自分で読みたいなぁ」と思った方はぜひ書店で手に取ってみてくださいね📗✨

 

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

こちらのブログも書いてます☆

→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/
→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

 

#はてなブログ #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放 #キム・ダスル

#人生は気分が10割

🚨緊急度と重要度💝②ー『重要度』編(’24.10.20)

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

前回のブログでは、

私たちの生活の中には『緊急度の高いもの』と『重要度の高いもの』があること

私たちの生活は、

『重要度の高いもの』=“したいこと”が、『緊急度の高いもの』=“やらねばならぬこと”にどんどん押しやられていること

をお伝えしました💬


f:id:tencho-sensei:20241020234014j:image

今回は、

『緊急度の高いもの』の波に翻弄され(これは本当に致し方ないことなのは重々わかっているのですけどね)

『重要度の高いもの』を大切にしないとどうなるか?

結論から言うと文字通り、

“重要なこと・もの”を失ったり、

“大切なこと・もの”が崩壊したりしてしまうということです‼️

具体的に考えていきましょう☝️

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

『緊急度の高いもの』①

〈仕事、家事、子育て、食事、睡眠…〉

自分の日々を振り返っても、読んでくださっている皆さんも恐らく、毎日追われているのは『仕事』ではないでしょうか?

「仕事が忙しすぎて、家事にまで手が回らない!」

「仕事の帰りが遅くて、子どもの面倒が見られない。子どもと接する時間がほとんどない!」

「家でもやらなければいけない仕事があって、食事も簡素で睡眠も削っている」

 

その結果、まず影響が出るのは“家庭”になるでしょう。

家事に手が回らないことで、家の環境も悪くなり、場合によっては夫婦間でのケンカの種になったり、子どもの心身にも影響が出ることでしょう👧💧

 

昔から「母さん背中で空返事」なんて言葉を耳にしますが、忙しすぎて心に余裕がないと、子どもの声や子どもからの声かけにも、うわべだけの“空返事”をしてしまうことも!(今の時代、これは“母さん”だけに限ったことではなく、“父さん”も気を付けたいところですね⚠️)

空返事って、大人はその場では答えたつもりでいても、子どもはとても敏感で、「あ、聞いてくれてないんだな」とわかってしまっているのです!

これにより、親と子どもの“心の距離”が広がり、不信感にも繋がります!


f:id:tencho-sensei:20241020234050j:image

また、食事や睡眠が疎かになることで、健康への悪影響も否定できません。

私も以前、仕事に全力投球しすぎて自分の心身の健康を省みなかった結果、潰れてしまった経験があります💧

今思えば「そうなってからでは遅かった」と悔やんでも悔やみきれません💔

 

詳細を知りたい方は、私の別のブログ

「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/

もご覧下さい☆

私も実は、鬱・適応障害による休職・退職を経験しました

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

次に、前回のブログで挙げた事柄⬇️

・家族とのお出かけや買い物、テレビ鑑賞👨‍👩‍👧📺

・学校や職場の話(時には愚痴も)を話すこと💬

・夫婦で、お茶でも飲みながら子どもや世間の話をすること☕🎵

・読書や、映画・ドラマの鑑賞📖📱

これらが疎かになると、親子の心の距離だけでなく、“夫婦間の心の距離”も離れていきます!

夫婦は子育てにおける“タッグ”なんて表現もあるように、かつてはラブラブな恋仲であった夫婦も、子どもが生まれてからは“タッグ”や“パートナー”だと言われます👫

子どもに関しての話はもちろんのこと、お互いの日々の話(愚痴も含めて)を聞き合うこともとても大切です✨理想論ではありますが、そこに二人の好きなスイーツや飲み物があればなおよいですけれど🍰☕

 

なかなかそんな時間やシチュエーションは取れないですよね!

でも、そんな時間を少しでも作っていかないと、お互いが日々のストレスや子育ての不安を溜めて、いつの日か爆発してしまう気がします〰️💣💥


f:id:tencho-sensei:20241020234218j:image

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

『緊急度の高いもの』②

〈金銭面:家賃、光熱費、食費、日用品、習い事の月謝…〉

当然のことながら、上に示した出費は払わないわけにはいきません。住む・食べる・暮らす・育てる、もっと言えば生きるために必要なことです。

昨今の不況等の影響で、欲しいものすらろくに買えないという状況は多くの方が感じていることでしょう😭💸

 

「久々に◯◯を買いたいな♪

でも、そんなお金があったら子どもの□□をまず買わなきゃだ!」

と、自分のためのささやかな投資(?)さえあきらめていませんか?

 

贅沢をするとか、高価なものを買うとかを勧めるつもりではありません。

でもせめて、自分やパートナーが少しだけでもほっこりする・喜ぶくらいなら、いいのではないか、と思うのです☺️

私も、仕事からの帰りにコンビニなどに寄ることがあるのですが、そこでちょっとしたスイーツや飲み物、妻も子どもも喜びそうなキャラクターのイラストがついたお菓子などを買って帰ることがあります🍪

値段にする1個100円~200円の間。

それで家族が喜んでくれて、その笑顔を見て自分も満たされる。そのくらいの出費は許されるのではないでしょうか⭕🆗


f:id:tencho-sensei:20241020234532j:image

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

ここまで2回にわたって長々と書いてきましたが、一番伝えたかったことは、

『毎日、やらなければいけないこと=緊急度の高いものに追われる日々だけど、時には大切なこと・もの=重要度の高いものを再確認しよう✨』ということです🎁

 

それが難しいことだというのは重々承知しております。

それでも、“仕事の代わりは探せば見つかれど、自分という存在の代わりは他にいない”

“失ったものや壊れてしまったものを、あとから取り返したり直したりすることは困難だ”ということを胸に刻むと、

“緊急度”は取り替えたり入れ換えたりできても、

“重要度”はもしかしたら唯一無二なのかもしれない。だからこそ、文字通り“重要なもの”を大切にしていきたい、皆様にも大切にしてもらいたい、と思うのです🌠

 

この記事を読んで、

あ、大事なことを忘れてた」

「もっと◯◯を大切にしなきゃ☺️」と思っていただけたとしたら、幸いです♪

忙しすぎて大変なときにこそ、ふと立ち止まって、あなたの大切なもの、大切なこと、大切な人のことを思い出してくださいね✨

 

皆さんの、かけがえのない大切なものを、

大切にしてくださいね💝

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

 

こちらのブログも書いてます☆

→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/
→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

 

#はてなブログ #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放

🚨緊急度と重要度💝①ー『緊急度』編(’24.10.15)

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟


f:id:tencho-sensei:20241016001359j:image

ここのところ、毎日仕事などに追われて、

ブログの更新はおろか、

自分の時間を作ることも、

青汁&オルニチン生活もきちんと続けられていない日々です😖💦

寒暖差が激しい気候ですが、皆様いかがお過ごしですか?☺️

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

最近、あるYouTube動画で聞いた話なのですが、私たちの生活の中には『緊急度の高いもの』と『重要度の高いもの』があるそうで、

誰もがどうしても『緊急度の高いもの』を優先して生活しているそうです。

言葉的にもそうですよね😁

“緊急”ですから💦

 

どんなものが『緊急度の高いもの』かというと、たとえば

仕事、家事、子育て、食事、睡眠…

金銭的なことでいうと、家賃、光熱費、食費、日用品、習い事の月謝…

気持ち的に表すと「これは絶対やらなきゃ‼️」っていうものですね☝️

(子育てを「やらなきゃ!」と表現するのもよくないですが、毎日欠かさず・手を抜きたくないものですよね💗)


f:id:tencho-sensei:20241016001900j:image

この『緊急度の高いもの』が近年とても多すぎると感じることが増えた気がします。

物価は上がるが給与は上がらず、働けど働けど豊かになっていかない、つらい時代ですよね😢『緊急度の高いもの』に入れた食事・睡眠だって、満足にとれていない気もします😵💤

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

もうひとつが『重要度の高いもの』

たとえば、家族との時間、自分だけの時間(趣味や娯楽、休息など)

具体的に言うと、家族との時間としては、

家族で出かけたり買い物をしたり、ゆっくりテレビを見たり👨‍👩‍👧📺

学校や職場の話(時には愚痴も)を話したり💬

たまには夫婦二人だけで、お茶でも飲みながら子どもの話や世間の話などをしたり👫☕

個人の時間としては、読書をしたり、映画や見れていなかったドラマを見たり📖📱

たまには美味しいお菓子や紅茶を買ったり…☕♪


f:id:tencho-sensei:20241016002000j:image

でもでも!こう思うことありませんか?

⬇️

「少し休みたいけど、そんな暇があったら◯◯もやらなきゃ!」

「早く寝たいけど、明日までにこれだけは終わらせなきゃ!」

「久々に◯◯を買いたいな♪でも、そんなお金があったら子どもの□□をまず買わなきゃだ!」


f:id:tencho-sensei:20241016001416j:image

こんなふうに私たちの生活は、

『重要度の高いもの』=“したいこと”が、『緊急度の高いもの』=“やらねばならぬこと”にどんどん押しやられているのです😖💦

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

さてさて、このままでは日々の生活の不満を漏らすだけで終わってしまいますね💧

しかももうかなりの長文になっていますし。

 

ということで、今回は『緊急度の高いもの』について触れてきましたが、続きは次回!にしておきましょう🙇‍♂️💦

Myブログ初の続編✨(笑)

次回は、先述のYouTubeで語られていた

『重要度の高いもの』を大切にしないと……

というお話をさせていただきたいと思います☺️


f:id:tencho-sensei:20241016002156j:image

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

 

こちらのブログも書いてます☆

→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/
→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

 

#はてなブログ #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放

💗💊💉自分の機嫌の直し方(?) (24.10.6)

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

“自分の機嫌は、自分で直せ(とれ)”

という言葉を耳にしたことのある方、いらっしゃいますか?

私も人に言われたことがあり、

言われた時は正直ショックでしたね😭

その時は、自分の機嫌というか精神的な状態が不安定で、

「悩みを聞いてほしい」

「慰めたり励ましたりしてほしい」と思っていたときなので、ある意味

「そんな状態を抜け出すのはあなた(=私)がすることだ!」と突き放された気持ちになりました😞⤵️


f:id:tencho-sensei:20241006012114j:image

客観的にみたら、その通りなのです。

例えば家族が、友達が、とても不機嫌だったりふさぎこんでいたら、私も言葉で励ましたり楽しいことを一緒にしたりして、いわゆる“機嫌を取る”ことはできても、最終的に気持ちを切り替えて機嫌を直す・気持ちを前向きにするのは本人なんですよね💡

 

でもいまだに

“自分の機嫌は、自分で直せ”という言葉にはモヤモヤしたものを感じるのが正直なところです。

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

そんなある日、ネットでまさにその

“自分の機嫌を自分で取るにはどうしたらいい?”という記事を見つけたのです!

 

要旨は、

叶姉妹がパーソナリティを務めるトーク番組で、リスナーから寄せられた《精神的に自立した人間になるには》という相談に対し、恭子さんと美香さんが回答した、というものです📰

 

 

その中で叶姉妹は、以下のようなやりとり・回答をしています。

美香さん

「私がストレスについてお言葉をお伝えしたいのですが、ストレスを手放す鋼の心。ストレスをなくしたいならストレスを手放すということです。

恐怖、怒り、憤りなどのネガティブなエネルギーを拒絶するのではなく、

固執せず手放すのです。

あなたが手放すべきものは、

あなたがしがみつかなくてはならないと感じるものです」

 

恭子さん

「(しがみつかなければならない)ものがあるときは、ストレスが溜まるのよね」

 

美香さん

「でも、鋼の心を持っていらっしゃったら……」

恭子さん

うまくしなる鋼の心を持っているといいですよね」

 

う~ん、なるほどぉ…。

“うまくしなる鋼の心”がもてたら、本当にいいですよね💡でもそれは、簡単には…。

 

私の中で響いたのは、

ストレスをなくしたいならストレスを手放す”

“ネガティブなエネルギーを拒絶するのではなく、手放す”

“あなたが手放すべきものは、

あなたがしがみつかなくてはならないと感じるもの”という部分ですね✨

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

ネガティブな気持ちや、「ああなりたい」「こうしてほしい」みたいな欲求などは、

満たされないから考える➡️考えるからストレスが溜まる、みたいな負のスパイラルに陥りがちですね💦

そのスパイラルから抜け出すには

“手放すこと”が大切なんですね✨

 

うん、うん🤔

ストレスを解消したり打ち消すことが難しくて悩むのなら、“ストレスを手放すこと”を試してみるのもいいかもしれませんね💪

ついつい、ストレスは“解消”しようとしてしまう私なので。


f:id:tencho-sensei:20241006012912j:image

この記事を読んで、みなさんはどうお感じになられましたか?🧑👩

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

【追記】

上記の記事を読んでいたとき、

ページ下に“オススメの本”として載っていたのが、キム・ダスル著「人生は気分が10割」(ダイヤモンド社)です📕

まだ買っても読んでもいないのですが、

今の私にピッタリなタイトルなので、

読了したらこのブログでも紹介しますね✨

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

 

私は本がとても好きなので、

他の本(に載っていた、心に響く言葉)を

今後紹介していきたいとも思っています📚

 

こちらのブログも書いてます☆

→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/
→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

 

#はてなブログ #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放 #叶姉妹 #鋼の心

#自分の機嫌は自分で直せ

📱✉️“読者”の方からいただいた『希望』(’24.9.20)✨

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

先日、「自分を“開放”しよう!」というタイトルのブログを書いたところ、たくさんのはてなスターと、私の“ブログ人生初の読者”になってくれた方がいらっしゃいました🎉✨😆✨🎊

 

偶然にも私のブログを訪れてくださり、記事を読んでいただけるだけでもとても嬉しい(毎日〈閲覧数〉をチェックしちゃってます😅)のに、“読者”にまでなっていただけるとは


f:id:tencho-sensei:20240921014415j:image

話は少しそれますが、わたくし、フリマアプリの【メルカリ】をやっているのですが、現在のところフォロワー様が224人いらっしゃいます☺️(感謝✨)

よろしければ、私のメルカリ、

のぞいてみてください☺️

てんちょ【フォロワー割あり☆】 の出品した商品 - メルカリ

でもフリマアプリの場合は、

「この人、私の興味あるものをたくさん出品してるなぁ🎵」

「私がほしいアレ、出品してくれないかなぁ🙏」という方がフォローしてくださっているのでしょう。フォロワーになると、新着商品が通知されますしね✉️

メルカリのフォロワー様とは

“物を買う”・“ほしいものがある”・“◯◯を買いたい”といった理由・動機で繋がっているのだと考えています。


f:id:tencho-sensei:20240921014529j:image

でもでも‼️

ブログの“読者”様は、私から何か“モノ”をあげられるわけでもないので、逆に嬉しかったのです✨

私もお気に入りのYouTuberの方がいて、

「チャンネル登録」はもちろん、有料の「メンバーシップ」にも加入しています。

その理由は、

“そのYouTuberが好きだから”

“何度も動画を見たいから”

そして“新着動画やメンバー限定の動画をいち早く見たいから”です✨

 

そう考えると、私のブログの“読者”になってくださる方は、“私のブログを気に入って”くださり、“新着記事を(楽しみに)待って”くださっているということ?

(勘違いや妄想が過ぎていたらごめんなさい💦)


f:id:tencho-sensei:20240921014353j:image

 

とにもかくにも、私のブログ記事を読んでくださったり、スターをつけてくださったり、“読者”になってくださったりすることは、『読んでくださった方が希望をもてる』ブログを目指していた私が、逆に希望をいただけたとういことになります💖

 

あぁ!このブログ、

始めてよかった😆

読んでくださった皆さんにも

「あぁ、このブログ、

読んでよかった😆」と思っていただけるように、これからも(不定期ですが)更新していきたいと思います✨

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

 

こちらのブログも書いてます☆

→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/
→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

 

#はてなブログ #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放 #メルカリ #フォロー

#フォロワー #お気に入り #いいね

🎆自分を“開放”しよう(’24.9.19)

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟f:id:tencho-sensei:20240919003704j:image

日々、うまくいかないこと・つらいこと、

たくさんありますよね。

“読んでくださった方が希望をもてるブログを✨”という思いで書き始めたブログなのに、

こんなに暗い出だしでごめんなさい😭

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

日々の生活の中で、小さな幸せを見つけて、それを記録しよう!と思って過ごしていますが、最近はなんだか気分が落ち込むことが多くて…。

f:id:tencho-sensei:20240919001913j:image

そんな今の私ですが、こんな心境・状況から少しでも抜け出せるように、「大切にしたいな」と考えたこと。それは

 

❇️“したいことをする”

❇️“思ったことを出力する(話す・書く)”ことです!

と言っても、ただ本能のままに、

自分の気持ちだけを優先し、

人の迷惑も省みず…というわけではありません。

ただ、

「したい!」

「あれがほしい!」

「こうなりたい!」

「こうでありたい!」

「こうなってほしい!」などの気持ちを

我慢せずに発言・発信したいという意味です💬


f:id:tencho-sensei:20240919002332j:image

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

なぜこんなふうに思ったかというと、

1つは「私の中のモヤモヤやストレスが、もう外に出たがっていて限界だ!」ということ。

もう1つは、あるコラムを読んだことがきっかけです📰

コラムの内容自体は“夫婦ゲンカ”がテーマなので、今回の私のブログの内容とは少しずれるかもしれませんが、紹介しますね☺️

 

📰コラムの要旨📝

不満があっても何も言わなければ、相手は「それでいい」と思ってしまい、現状は変わりません。

不満は口に出してみること。その時は、おそらくけんかになるはずです。しかし、軽い口げんかなら、大いにあってほしいと思います。

お互いにある程度不満を出せば、問題点は改善され、夫婦関係はも回復します。

言い合うことによってお互いに何を考えているのかがわかれば、信頼関係はむしろ増すでしょう。

(詳細・本文をお読みになりたい方は、

こちら

「石倉文信の『男と女の楽しい更年期!』」→https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20220314-OYTET50015/

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

夫婦ゲンカとは違いますが、

溜まりに溜まった思いを、口にしたり文字にしたりして発信することで、

自分の“不満”や“悩み”を再認識できる

もっと簡単に正直に言ってしまえば、

「言う(書く)ことで、少しでもスッキリしたい!」ということです🙇‍♂️💦


f:id:tencho-sensei:20240919002606j:image

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

唐突ですが、子どもって純粋で無垢ですよね🧒👧

自分の気持ちに正直で、

やりたいことは「やりたい!」

ほしいものは「あれ買って!」と、

思ったことは正直に発信します。

時には、言葉にする前に体が動いて行動に移してしまうことも。


f:id:tencho-sensei:20240919003510j:image

私もいい大人ですので、子どものように

正直に・まっすぐに・衝動的に行動しようとは思いません😅

でも思ったんです。

最近の大人(自分を含め)って、周りの意見や目線を気にして、自分を繕ったり、本音は隠して人に意見を合わせたりすることが多いですよね😢

その場では調和が保たれているように見えますが、それでストレスを溜めていく。

取り繕った言動で保たなければいけない“調和”って、ものすごく息苦しく感じてしまいます😣


f:id:tencho-sensei:20240919002827j:image

だから、たまには・聞いてくれる(聞いてほしい)人には、本音を出してもいいのではないでしょうか?

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

今回は私の愚痴をぶちまけてしまっただけみたいになってしまいましたが、

最後にお伝えしたかったのは

『皆さんも、悩みが不満があったら、

出してみましょ✨』ということです☺️


f:id:tencho-sensei:20240919003004j:image

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

 

こちらのブログも書いてます☆

→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/
→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

 

#はてなブログ #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放

📙聖書の言葉から(24.9.4)

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

このブログを立ち上げたときは、

「毎日、感じた小さな幸せを綴っていこう」と思っていたのですが、仕事が再開したこともあり、なかなか更新ができませんでした😢

仕事だけが理由ではなく、「毎日続けよう」と思ったことが正直逆につらく感じたというか…💧

 

でも、がんばり過ぎると潰れて・壊れてしまうタイプなので、書けるときに書こう!と割りきりました、すみません💦

(詳しくはこちらのブログで→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/)

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖


f:id:tencho-sensei:20240902074140j:image

さて今回は、聖書の言葉を紹介します📙

私は◯◯教を信じている、というわけではなく、中学・高校がいわゆるキリスト教学校だったことが影響しています🏫

その学校では週に1回、全校朝会のように『礼拝』の時間があり、神父(その学校では“チャプレン”と呼んでいました)の講話を聞き、聖書を読み、讃美歌を歌いました♪

(信教はないものの、音楽好きな私にとって讃美歌はとても好きなものでした🎵あと、讃美歌の伴奏をするパイプオルガンの音🎹✨)

もうひとつ、この学校の特徴として『聖書』という授業もありました✏️(なんとテストまであります😲)

そんなこともあって、“神の教え”的なものは聞いたことがある程度ですが、何かしら胸に残っていたのかもしれませんね✝️

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

「もっと認められたい」

「もっと与えられたい」

「もっと愛されたい」という思いが募ってしまってこのブログを立ち上げたのですが、

この「もっと◯◯されたい」という思いが膨れてしまったときに、たまにですが思い出すのが聖書の言葉です📙


f:id:tencho-sensei:20240902074200j:image

それは

『求めなさい。さすれば与えられる』

『門を叩きなさい。そうすれば開かれる』というものです。

簡単にいうと、

『待っているだけではダメで、自分から行動しなければ、望み(望むもの)は叶えられないんだよ』ということですね☝️

 

でも、怖いんですよ💧

“求めて、拒まれること”が😨

 

というのも、私が今欲しているもの・求めているものは、買い物のように自分で行動したり決心したりすれば手に入るものではなくて、対人的なもの=相手からもらいたいもの、だから👨↔️👩

 

身勝手な言い方かもしれませんが、自分が欲したときに相手がすぐに応えてくれることばかりではありません。むしろ自分だって、誰かの望みをすぐその場で叶えたり応えたりできていないかもしれない。

でも経験的に、一度ならず何度も断られてきたり叶わなかったという経験を重ねてしまうと、もう“望む・願う・頼む・求める”という行動そのものが怖くなってしまうのです。

「もう傷つきたくない。傷つくくらいならもう求めない方がいい」

でもその結果は明らかで、

「求めなかったのだから、叶わない」というもの💧

あぁ、堂々巡り😢

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

そこでもうひとつ、聖書の言葉を思い出しました📙

『与えなさい。さすれば与えられる』

つまり、自分が欲しいもの(物質的な“モノ”ではない、と私は解釈しています)があるならば、まず相手に与えなさい。そうすれば、それが自分にも(結果的に)返ってくる

 

今の私は、この言葉を胸にがんばっていこう、と思いました✨

以前のブログ(「心の目線」)でも書きましたが、自分の心の栄養になる言葉を、その都度心にしまっていければいいのかな、と思いました☺️

自分の状況や心境によって、どんな言葉や行動が自分の心の栄養になるかは変わると思います。いつか『求めなさい。さすれば与えられる』『門を叩きなさい。さすれば開かれる』の言葉が、自分のスタンスにぴったり来るときが来るかもしれません

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

 

こちらのブログも書いてます☆

→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

 

#はてなブログ #てんちょ先生
#鬱 #うつ #うつ病 #ブラック企業
#小学校 #学校の先生 #教諭
#モンペ #モンスターペアレント
#ダメ校長 #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放 #聖書 #キリスト教

#神の教え #神の救い

“できたこと”を大切に🆗(’24.8.25)

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

仕事が再開したためか、まだ続く暑さのせいか、青汁&サプリメント生活を始めた(ばかりですが)のに、体がだるい日々が続いています💧

今朝は、地域の「朝のラジオ体操」のために早起きしたこともあり、食事ごとに眠気に襲われてダラダラしてしまいました💤

 

頭の中では

「あれしなきゃ」

「あれもやりたい」

がたくさん渦巻いていたので、うたた寝から目覚めた夕方に

「しまった‼️」と跳ね起きました💦

 

妻は家事と娘の相手や宿題のサポートをしてくれていました。

「ダラダラしてしまってごめん!」

と妻・娘に謝ると、妻が

「たくさん休めたからよかったんじゃない?☺️」と言ってくれました✨

何でも、娘が学校で借りてきた本

「なんで勉強しなきゃいけないの?」の中にそのような趣旨のことが書いてあったそうで📖

“できなかったことより、できたこと”

“してもらえなかったことを恨むより、

してもらったことに感謝する”

“まだやるべきことが残ってしまった”より

“ここまで進んだ!”を大切にする。

これって子どもも大人も同じですよね✨

むしろ、大人が忘れがちなこと=子どもにも伝わらないこと、な気がします。


f:id:tencho-sensei:20240904012828j:image

「なんで勉強しなきゃいけないの? 1」 https://amzn.asia/d/05hnvFq

f:id:tencho-sensei:20240904012836j:image

「なんで勉強しなきゃいけないの? 2」 https://amzn.asia/d/2YFG3kD

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

この本に出逢えた私たち夫婦、

そしてこの本に出逢い、また私たちにこの本と出逢わせてくれた娘なら、

自分やお互いの“できなかったこと”を指摘し合うのではなく、

お互いの“がんばったこと”を認めあっていける、そんな風に思いました

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

 

こちらのブログも書いてます☆

→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/
→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

 

#はてなブログ #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放

💪お仕事再開‼️(’24.8.23)

数あるブログの中から、私のブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます🌟

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

お盆休みも終わり、帰省もでき、

いよいよ仕事が再開です💪


f:id:tencho-sensei:20240904013504j:image

 

正直、もっとのんびり休んでいたいなぁという気持ちはありましたし、元々仕事始めの前は気持ちがざわざわするというか、緊張するというか、不安ばかりを抱えるタイプでもあります😵💓

その反面、仕事のない日々はある種の“不安”を抱えてしまうのも事実💧

この不況のなか、固定のお仕事やお給料をいただけるだけでも本当にありがたいこと

夏休み中も

「のんびり休めるのもいいけど、仕事をしないと生活が…」という思いがいつも頭の中をぐるぐる回っていました🌀

 

(もし読者の方の中に、様々な理由でお仕事につけていなかったり、仕事のことで精神的に悩んでいる方がいらしたらごめんなさい。

そんな方は、ぜひ私の別のブログ

「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/

もご覧下さい☆

私も実は、鬱・適応障害による休職・退職を経験しました)

 

何はともあれ、仕事をいただけていることに感謝しながら、再び働く“てんちょ”なのでした👔

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます🌟
この出逢いに感謝✨

 

こちらのブログも書いてます☆

→「てんちょ先生のひとりごと」

https://tencho-sensei.hatenablog.com/
→「Let'sら 折り紙手芸☆」
https://tencho-sensei.hatenablog.jp/

 

#はてなブログ #悩み #苦しみ
#心の悩み #希望 #心に希望
#心に光 #うつヌケ #悩み解消
#苦しみからの解放